つい何日か前に完成したK様邸の暖蘭物語です。
弊社始まって以来のフルサイズ?って言っちゃいます
片入隅超特殊収まりです詳細は後ほど
タイルデッキですのでその途中の画像をアップします。
仕様
暖蘭物語 2.5間10尺+FIX&2間10尺+FIX 延べ4.5間+FIXと言うサイズ! 要するに2連棟 スタイルAのデザインパネル仕様そして2間分は腰壁仕様といった豪華な造り
さらに施工場所はバルコニーと言って良いのか屋上と言うのかそんな所です。ペントハウスの出来上がりですね完成画像は後ほど

カーポートなどはあまりアップしないのですがあまりに良かったのでアップします。
実は親子宅でカーポートの仕事を頂きました。
最初は息子さん高崎浜川町で三協Uスタイルワイド積雪モデルそれは例の雪害の後でした。で息子さんに喜んでいただき今年八幡町のお父様の家にLIXILソルディポートトリプルを設置させていただきました。
そしてさらに娘さんのお家でお父様のソルディーポートを気に入ってもらい上豊岡で特殊組合せのソルディーポートワイドを施工させていただきました。
それが思いのほか良かったものでアップします。
弊社責任仕様ですので気おつけてください!
高崎のK様邸の団欒物語です(あえて字を間違えます!)
完成はちょっと前になりますが問い合わせいただき当初ZIMAを希望されていました。他社様との相見積もりでしたがそこは実績と自社施工の強み!負けません前面芝が張って有り基本リフォームと言う扱いでいいのかと思います。
高崎より弊社展示場で実際にガーデンルーム最高峰暖蘭物語を実感して頂きなんと展示してあるエクシオール ジーマを見に来たのにそちらより暖蘭物語で!
実際触りもしませんでした・・・
比べるとやっぱり暖蘭ですよね 弊社的にはOK!
2.5間8尺インナーデッキ仕様でさらにアウターもデッキ中庭のほとんどがデッキになりました。
広角レンズでないと撮影が厳しかったのでまた改めてアップします。まだ掃除中です
ありがとうございましたm(__)m
弊社の設立時よりお付き合いのある問屋さんの展示会が本日ありまして松澤とお邪魔させていただきました。
伊勢崎の本日は天気も良く青空の中での展示会でしたがちょうど運動会と多方面で重なってしまったせいかいつもより少なめとの事でした
規模は思っていたより大きめで主要メーカーてんじもなされていました。
当日ある一定の金額超えると福引をさせてもらえます。
ダイソン掃除機頂きました
三協アルミさんはガーデンルームハピーナを展示してましたねなかなか弊社はLIXILガーデンルームに接する機会は多いですが実際ジーマとジーマテラスなんてのは自分の家にも設置してますしね展示場に行けば暖蘭物語なんてのもありますから
ハピーナは新鮮です。
各部屋はココマで繋がっており隣の部屋と行き来する事が出来ます。
こんだけ広いと圧巻ですね まさにラウンジ ココマの理想の使い方ですね欲しくなりました。
窓の外に見えるのはジーマですねアイボリーはなかなか見る機会がないと思います。そしで全面ウッドデッキ 現行の樹ら楽でなく旧モデルの樹の木Ⅲかな?
夕飯は焼肉でした。暖蘭物語の中なんですけど10尺って広いですねホント部屋ですね
途中からお酒も進み画像がありません・・・ 左から 稔和 原 LIXIL長谷川 MM今泉 町田社長 MM高橋支店長
MC樺澤 MC本田開発本部長
前回より新メンバーも加わったという事で自社紹介など行い新たな一面を見ることができました。とても有意義な研修となりました。
長野県駒ヶ根LIXILの研究開発を行っている旧TOEX施設があります。
大自然の中コンビニまでは歩いて行ったら数十分帰りは嫌になってしまいそうな場所にあります。
予約制で宿泊施設もあり蒼空分科会メンバーで本日はお世話になります。
研究開発施設という事で秘密の部分が多数あり実際画像を載せられない事情もあり行った者だけの特権でよろしいでしょうか?
先だって12月に発売されるサンルームのサニージュの画像をアップします。
気密性大幅アップと言う事で確かにげんこうモデルのサンクスペースやほせるんですⅡなどとは構造の違いを感じます。施行面においても施工効率やシーリング等の手間を省ける仕組みになっています。ただし高級モデルのガーデンルームなどに標準のパタパタ折り戸が旧モデルではオプション設定で有りましたがサニージュになり無くなってしまうとの事です。